カテゴリ: マンガ家が主人公のマンガ
「あのLINE交換しませんか?」_【僕に彼女が出来るまで】
・無名の漫画家
・女性経験の少なさ(童貞)
・一人での恋人探し
と
ポジティブな要素が見当たらないが
街コンへのチャレンジを繰り返す。繰り返す。
体験を元にしたストーリーは
仲良くなった子が既婚者だったりと
読んでいて胸がイタくなるところもありますが
その分、もらえる勇気もデカイ!
恋人がほしいなら佐藤さんバリに
行動しないとアカン!
と思わせてくれる作品!
サクサク読める恋愛マンガ!ドロっと感ゼロで読みやすい◎_【レンアイ漫画家】
情けなさを燃料に!_【かくかくしかじか】

「東京タラレバ娘」の東村アキコさんの自伝マンガ
全4巻。ざっくり分けると
・美大編(受験と学生生活)
・社会人編
・漫画家編
といった感じ。
社会人編、熱かった!
めっちゃがんばって美大に入ったけど
絵もマンガも描かないで卒業した東村さん。
(ほぼ遊んでた_笑)
就職は地元の宮崎に帰って事務員になる。(コネ_笑)
あのトップマンガ家が・・・なぜ?って感じですよね
理想と違いすぎる現実、就職して感じた
「コレ、自分じゃないわ」という感覚。
さらに絵もマンガも描かなかった
大学時代の自分への情けなさ。
この感情が東村さんに火を付ける!
そして
昼:OL
夕方:美大予備校で講師アルバイト
夜:家でマンガを描く!
トリプルワーク?!
こんなハードな生活の中から漫画家への足掛かりを掴む!
行動せよ!
人間なさねば成らぬ、なら成せばなる!
そんな気持ちになれる熱い作品!
※社会人編は3巻くらいから、でも1巻からがおすすめです!


マンガ家版「BECK」!逆境でこそ自分を信じろ!_【RIN】

【BECK】のハロルド作石さんの作品。
主人公は高校生の伏見クン。
高校生にしてマンガ家になり
地元ではちょっとイキれる存在に◎
しかし上京してプロの壁にブチ当たり・・・
一言でいえば、【BECK】のような
王道成り上がりマンガ。
マンガ家のストイックな生活、
アシスタントバイトのきびしさ、
偉大な先輩たちの存在
など
11巻では売れない伏見クンに
担当の編集者から
「作品をエロ路線に変更しないなら、クビ」
との通告が・・・
実績は喉から手が出るほどほしい。
さらに金もない。
伏見クンのアンサーは?
といった出版社とのからみも熱い!
読んだらマンガ家をリスペクトせずにはいられない
王道マンガ家マンガ!

ハロルド 作石
講談社
2015-09-17